デュアロジックとは
FIATの代名詞とも言える「デュアロジック」。ドッコオートテクニカでは多くの修理を通して、様々な情報を蓄積しています。フィアット独自のシステムで、公開されている情報も限られます。当サイトでは、日々の業務に関する事例や研究の成果を公開しています。
デュアロジック関連ブログ記事
- 2018-02-02 チンクのシフトパターン、マニュアル車とデュアロジック車の違いを調べてみました
- 2017-12-25 寒くなるとデュアロジックの調子が悪くなる訳は?
- 2017-07-23 チンクの変速比の変更
- 2017-07-06 デュアロジックポンプを研究する
- 2015-12-17 デュアロジックベンチテスト
- 2015-11-12 大好評のデュアロジックのメンテナンスパックが新しくなる!【メンテパック・プラス登場】
- 2015-11-11 またデュアロジックの故障かよ,トホホ。【グランデプントの始動時】
- 2015-10-20 アキュームレータって老化するの?ガレージドッコではアキュームレータの老化試験を行っています
- 2015-09-16 グランデプントのシフトレバー取り替え
- 2015-08-07 チンクエチェントのサービスキャンペーン
- 2015-01-27 デュアロジックトランスミッションコントロールユニットの故障
- 2014-12-05 オートモードにならなくなった!デュアロジックポンプが停止した事を確認をしてエンジンをかけて下さい。
- 2014-10-30 デュアロジックのクラッチの動きはどうなっている?
- 2014-10-25 デュアロジックのエンジンの始動、停止方法について
- 2014-09-02 またまたデュアロジック故障で運ばれてきました
- 2014-08-01 デュアロジックメンテナンスパックを行いました
- 2014-07-22 デュアロジックの故障で運ばれてきました
- 2014-06-25 500C デュアロジックオイル交換
- 2014-05-13 デュアロジックシステムのエラー
- 2014-02-06 デュアロジックオイルの交換