ドッコオートテクニカ技術ブログ

ドッコオートテクニカ技術担当のブログです

DOKKO Auto Tecnica

アーカイブ

小麦粉で油膜と水垢取り - 2022/03/29

小麦粉で油膜や水垢が取れる情報があったので自分でもやってみました。   はじめに 準備:小麦粉 スプレーボトル ペーパータオル あRead More

チンクエチェントのルームランプのバルブ交換 - 2021/05/27

フィアット500のルームランプのバルブが切れることはあまり無さそうですが取扱説明書を見ても分かりづらいところもあるので説明いたします。 ルーRead More

加速時に走行注意表示灯が点灯した!【その後回転上がらず】 - 2018/07/03

チンクエチェントツインエアのエンジンの調子が悪くなったとの事で修理しました。   このチンクエチェントの症状は、バイパスに合流するRead More

ムルティプラの雨漏りの原因は? - 2017/06/09

本日はムルティプラのリアゲート付近の雨漏りの修理です。 調べていくうちにリアガラスの接着面から水が侵入してくるようで、ガラスを内側から押してRead More

パンダのヘッドライトが点灯しなくなる現象 - 2017/05/08

初代パンダ(141)は生産が終わってからだいぶたつ今でもフィアットファンの中では不動の人気を保っています。 20年以上たつ車体では各所に不具Read More

あなたは全部知っている?知らない?チンクエチェントの機能 - 2016/10/12

あまり利用されていないと思われるフィアット500の機能について書いてみます。   ■ フォローミーホーム 玄関までのアプローチ部分Read More

バッテリーの老化で不具合を誘発する事なんてある?【ほんと?うそ?】 - 2016/05/09

ガレージドッコに持ち込まれるフィアットの不具合の原因は多岐にわたります。 サスペンション等機械的な故障は除きますが、スキャンツールで診断をしRead More

【ブレーキ鳴き解消!】ガレージドッコでは鳴き止め加工やっています。 - 2016/04/04

雨の日に多く聞かれるフィアットのブレーキ鳴きはフィアットに限らず輸入車全般に発生しています。 特に大口径を持つブレーキディスクやスポーツパッRead More

フィアットは寒さに弱い? - 2016/01/11

年明けから修理の入庫が続いております。お正月休み明けには必ず入庫が集中します。   原因を推測してみますと… 1.普段休日しか運転Read More

地球で遊ぼう!【PANDA 4×4 Terra】発売 パンダ4WDの走破性が凄すぎる!! - 2015/12/05

フィアットからパンダの4WDの第4弾の限定車、「PANDA 4×4 Terra」が12月12日から発売開始されます。 PANDA Read More