ドッコオートテクニカ技術担当のブログです
2回目の12ヶ月点検を終えました。 距離20600km 雨天後や洗車後に右のドアスピーカーがビビってこもった音になることを伝えたがスピーカーRead More
フィアット500eを乗り始めて1年半経ち、1年前に急速充電器が納品されました。それから遠距離のドライブも多くなり17000キロを超えました。Read More
ドッコオートテクニカではフィアット500とアバルト595用のサスペンションのショックアブソーバーを取り付け費用込みのセット販売を始めました。Read More
納車から5ヶ月が経ち、フィアット500eの走行距離が2000キロを超えました。これまでの乗り心地や使用感について、私が実際に感じたことを共有Read More
中古のホイールの在庫の更新です。 冬に向けてスタッドレスなどにいかがでしょうか?ご希望があれば早めにお問い合わせください。 ※価格は税抜き Read More
TEXA エアコンガス回収再生機 780Rを導入しました。 冷媒ガス(エアコンガス)は1988年のオゾン層保護法規制によりR1Read More
小麦粉で油膜や水垢が取れる情報があったので自分でもやってみました。 はじめに 準備:小麦粉 スプレーボトル ペーパータオル あRead More
だいぶ一般的になってきたドライブレコーダー、リアカメラも付けたくなったのでいろいろ探したらミラー型ドライブレコーダーのフロントカメラ別体式でRead More
季節はすっかり秋めいてきて日差しがあれば心地よい気候になってきています。こんな気持ちのいい陽気もあっという間に寒い季節にがやってきます。急なRead More
ドッコオートテクニカ技術担当・プロカメラマン 電気工事会社で、電気、通信工事の設計、施工、監理に20余年従事。 学生時代に機械の設計、製図、加工、素材について学ぶ。その頃の愛読書は『オートメカニック』で、趣味はアマチュア無線とオフロードバイク、夜な夜な電気工作とバイクの整備を行っていました。メキシコのオフロードレース出場経験もあります。 現在は平日はお店で電気・ITを担当し、週末はイベントでプロカメラマンをしています。趣味はランニングとボーイスカウト活動。 フィアットオーナー目線の疑問点を、整備工場の知識を使ってより詳しく追及していこうと思います。 お気軽にお問い合わせください