こんにちは、タケローです。
工場が忙しくしばらく投稿出来ませんでしたが、これからまた頑張ります💪
今日はドッコお勧めオイルのお話しです。
オイルと言ってもブランド、粘度、特性と正直何を選んだら良いのか分からない…との声をよく耳にします。
僕も若い頃はブランドにこだわって値段が高いオイルが良いオイルと思っていました、イタリア車を扱うようになって最初はイタリアオイルにこだわり色々なブランドを試していました。そこで分かってきたことは高回転域での性能で差が出るものの耐久性や流動性では大きな差は無いことです。サーキット等では高温時の摩擦や熱ダレが起こりにくくなりますが公道ではどのブランドも違いを感じられませんでした。
そんな時に『UnilOpal』と出会いました、最初はフランスオイルなのであまり期待もせず試してみましたが驚く結果が?低回転でのトルクが格段に上がったのです。
市街地ではスムーズな走行、40キロくらいからの加速もモタツキが無くなりました。発進の際はクラッチミートの振動や息継ぎも解消されデュアロジックとは相性抜群です!
《UnilOpal HPより》
街乗りに最適な高性能オイル
ユニルオパールのオイルは、レースに特化してピンポイントの高性能を求めるのではなく、実用域の燃費やトルクアップ、静音性に配慮し、全ての街乗り車に最適なオイルです。
アバルト専用オイル『GI-V9』の大型タンクを導入しました!240リットル入るのでもうオイルの欠品は有りません。
ちなみにオイルの色はグリーンです😱
是非一度お試しください、体感出来ますよ♪