あなたは全部知っている?知らない?チンクエチェントの機能

あまり利用されていないと思われるフィアット500の機能について書いてみます。

 

■ フォローミーホーム

玄関までのアプローチ部分などをヘッドライトのタイマー点灯で照らすことから「フォローミーホーム」と呼んでいます。

暗い場所で駐車時などにキーの抜き取り後やキーが”OFF(STOP)”のときでも、一定時間ヘッドライトロービームを点灯する機能です。

フィアット500 取扱説明書P1-72 (最新説明書P2-31)

キーを抜いた後(OFFにした後)にライトレバーをパッシングするとロービームが表示時間の間点灯します。

パッシングをするたびに30秒ずつ増え、最長210秒まで自動点灯させることが出来ます。

エンジン停止後2分以内に限りレバーを引くと作動します。

自動点灯中2秒以上レバーを引くとキャンセルされます。

p12208652

日本の住宅街の駐車場では後ろ向きに駐車することが多いので、この機能はあまり使うことが無いですね。

て言うか、駐車場から210秒なんて、相当大きな敷地ですよね。

 

 

■ 駐車灯(パーキングランプ)

暗い場所で短時間の駐車時などに、キーの抜き取り後や”OFF(STOP)”のときでも駐車灯を点灯できます。

キーを”OFF(STOP)”にするか抜き取っていからレバー端部の回転スイッチをヘッドライトONへ回すと、スモールランプとテールランプ、ナンバープレートランプが点灯します。

フィアット500 取扱説明書P1-71 (最新説明書P2-29)

p1220864

子どもの塾のお迎えなど、路上駐車するとき騒音や環境、ECOでエンジンを止めておきたいが真っ暗なところなので目印の為にも少しだけでも明かりを点けておきたいときに便利です。

 

 

■ RADIO OFF (キー連動機能設定)

キーを”OFF(STOP)”にしたとき、オーディオを同時(0分)にOFFにするか20分後にOFFにするかを設定出来ます。

フィアット500オーディオ 取扱説明書P32(最新説明書P不明)

p1220868

この機能はあまり日本にはなじみが無いですね。20分に設定している人はいるのでしょうか。20分にしていると車を降りてもオーディオがついたままになってしまいますよね。

 

しかし!

キー連動機能の設定にかかわらず、キーが”OFF(STOP)”にラジオをオンを押すと(長押し)オーディオをONにすることが出来ます。ただし、バッテリーあがり防止のため、20分後にOFFになります。

フィアット500オーディオ 取扱説明書P32(最新説明書P不明)

p1220866

これは機能は便利です!

フィアットのキーにはアクセサリー(ACC)の位置がないためONにするしかなかったのですが、この機能を使うことで車内で休憩中の時などバッテリーを気にせず音楽やラジオなどを聞くことが出来ます。

 

蛇足ですが、車内の電気系のアクセサリーを取り付けるとき、オーディオから電源を取ることがありますが、フィアットのオーディオにはACCの12Vはありません。(電源はシガライターから取りましょう)

 

 

■ メーターパネル照明

これは説明書には書いていないと思いますが自動の機能です。

ヘッドライトを点灯させると、メーターパネルはオレンジ色で染まります。このオレンジ色はチンクエチェントの魅力の一つですよね。

p1220846

▼左隅に緑色に点灯しているのがスモールランプの点灯のしるし、マルチファンクションディスプレイ(MFD)の下数字があるところはヘッドライトが点灯しているしるしです。

p12208462

 

ヘッドライトを点灯していてもメーターのオレンジ色が消えることがあります。

p1220862

▼比べるとわかりますよね。

p1220863

▼丸のところにセンサーがあるようです。

p12208631

この機能は、昼間のトンネルとトンネルの間などヘッドライトを消灯しないときにでもメーターパネルが見やすいように昼間のモードになる機能のようです。

テストで何度も切り替えていると、機嫌を損ねるのか昼間のモードにならなくなります。

 

チンクエチェントのオーナーのみなさん、全部知っていましたか?

 

 

これらの機能は年式やグレードなどで違う場合があるかもしれません。

(WEB担当スタッフ)

 

 

おすすめ記事